こんにちは!ギター講師の箕輪です。
エレキギターは買った、道具も揃えた、チューニングもできた!
よし、弾いてみる!と思っても、まずは基礎的なところだったり、
とりあえずCコードやGコード、Amコードなどから練習する人が多いのではないでしょうか?
今回は「いや!とりあえず曲が弾いてみたい!」という方へ
パワーコードというお手軽でとても頼もしいコードの紹介です。
この記事ではエレキギター向けに書いていますが、アコギで弾いてもありです^^
パワーコードとは?
よく使うパワーコードは以下の形のものを3本もしくは2本の指で押さえていきます。
6弦から押さえるもの
5弦から押さえるもの
6弦から押さえても5弦から押さえても形は変わらないですね。
あとは開放弦を使うパワーコードもありますね。
簡単に弾けるやつにしてほしい!
表題にもあるように3つのコードでどうにか曲にしていきましょう。
先ほど書いたものからもピックアップして今回はこの3つのコードで弾いていこうと思います。
パッと見た感じ押さえやすそうじゃないですか?
そして今回は全て2本ずつの弦を鳴らしていくようにしてみましょう。
2本ずつ鳴らすのができたら3本ずつにチャレンジしてみてください。
コード進行も簡単なのがいい!
パワーコードはロック系で使うので、進行もロック系です。
とりあえずこの4小節ですが、しっかり音を均等に伸ばして弾いていきましょう。
4小節弾けたら終わり、ではなくて4小節を繰り返し弾いていきます。
まずはゆっくりでいいので4小節弾き、この進行に慣れたらリズムを切らさずに
すぐ繰り返していきます。
更にレベルアップ項目としてメトロノームを使ってみましょう。
今はスマホの無料アプリでもメトロノームは気軽にダウンロードできるので一つ入れておくと便利です。
このコード練習以外にも使っていけますね^^
~補足~
ロックな音で弾いていきたいけどアンプが無い!
っていう人はコチラの記事も参考にしてください。
僕も使っているサクッと練習用ミニギターアンプです。
もうちょっと長めの進行で曲にしてみたい!
基本の4小節を繰り返し弾いていくことに慣れてきたら、
今度は少し長くして弾いてみましょう。
これはブルースの進行ですが、全部で12小節ですね。
この系統のブルース進行が使われている曲いくつもあります。
おそらく数えたくても数えきれないほどでしょう。
このあたりは聴いたことのある人も多いのではないでしょうか?
そもそもこのサウンドと雰囲気のものは最近の曲でも取り入れられています。
応用編
右手のバッキングパターンの応用編として8分音符で弾いてみましょう。
先ほどは4分音符でしたが、8分音符になると忙しくなるのと
勝手に速くなってしまいがちなので注意しましょう。
~補足~
速くなることを「走る」
遅くなることを「もたる」
と表現することが多いです。
このようにリズムがずれると右手も左手もミスをしやすいので
これを直すためにもメトロノームは必須ですね。
まとめ
今回のコードはE、A、Bの3つのコード。
パワーコードで使う弦は2本でも3本でもどちらでもOK。
まずは12小節のブルースを目指して練習してみましょう!
リズムキープの練習のためにはメトロノームを使っていきましょう!