ギターの教科書

初心者からでも。独学でギターを勉強している方へ向けた教科書です。

知ってる?コードの基本的な読み方!簡単なコードから難しいコードまで

こんにちは!

ギター講師の箕輪です!

 

今回はギターコードについての読み方を見ていこうと思います。

押さえ方の解説は他の記事でもやっていますし、他の方のブログなどでも解説はたくさんありますね。

ですが初心者の方はそもそもコードの読み方も分からないという方も多いかと思います。

実際に読み方を間違えている方もたくさんいて、もう何年もギターをやっている人からしたら当たり前に読めるものでも初めての人は分からないのは当然のことです。

 

良く使うコードから難しいコードまでコードの種類はたくさんありますが、一つ一つ見ていきましょう!

上から使う頻度の高い順に紹介していきますので、まずは一番上の初級コードから確認してみてくださいね^^

いくつ読めるでしょうか?

 

 

 

コードの種類は大きく分けて2つ!

コードに関しては、まず分かりやすいところで言うとメジャーコードとマイナーコードに分かれます。

f:id:gt335:20191007233401p:plain

メジャーコードとマイナーコード

例としてEコードを取り扱っています。

左がメジャーコードで右がマイナーコードですね。

メジャーコードの特徴としては音の響きが明るい感じ、

マイナーコードの特徴としては音の響きが暗い感じになります。

理論的なことを言うともっとありますが、ここではまずは感覚的に覚えておきましょう!

コードの読み方一覧

f:id:gt335:20191008001420j:plain

使う頻度がとても高いコード

CやEなど、コードの名前が単体で書いてある場合・・・シー、シーメジャーなどで呼びましょう。

〇m・・・小文字のmが隣にくっついている場合です。このコードはマイナーと呼びます。

〇7・・・セブンス。C7やG7などは簡単な曲でも見かけることは多いです。

〇M7・・・メジャーセブンス。先ほどのセブンスとは異なりますので注意しましょう。大文字のMの場合はメジャーと読みます。(〇△7と表記することもあり。)

〇m7・・・マイナーセブンス。小文字のmはマイナーです。メジャーと間違えないように注意しましょう!

〇m7(♭5)・・・マイナーセブンスフラットファイブ。名前は長いですが重要な基本コードです。省略して覚えずに、しっかりフラットファイブというところまで認識しましょう。

〇sus4・・・サスフォー。メジャー系のコードです。メジャーコードの代わりに使うこともできて便利です。

〇add9・・・アドナインス。これもメジャー系のコードで、メジャーの代わりに使えることが多いです。このアドナインスコードは普通のメジャーコードよりも簡単に押さえられるものもある上に、少しおしゃれ感が出ます^^

 

良く使うが少し難しいコード

〇9・・・ナインス。種類としてはセブンスの仲間です。併用されることが多いです。普通の9の他にも(♭9)や(#9)というコードもあります。ジャズなどで使うことが多いので、ジャズに興味のある方は覚えておきましょう!ファンクのカッティングなどでも使われることも多いですし、オールマイティーなコードです。

〇M9・・・メジャーナインス。M7と併用されることが多く、おしゃれな響きです。

〇m9・・・マイナーナインス。マイナー系の9コードです。表記されることは少ないです。

〇dim・・・ディミニッシュ。とても不安定な響きのコードです。単体で使うと気持ち悪いような音ですが、コード進行の間に入れるととてもおしゃれな響きになることがあります。

 

使用頻度の低いコード

〇mM7・・・マイナーメジャーセブンス。そのままの読み方ですね。頻度は少ないですが、たまーに出てくるので覚えておきましょう!

〇6・・・シックス。7の代わりに使われることがあります。入門レベルの曲は分かりやすいものが多いので、ここまでのコードが出てくることは少ないです。

〇m6・・・マイナーシックス。先ほどの6と間違えやすいので気を付けましょう。

〇aug・・・オーギュメント。使用頻度は低いですが、たまーに出てきます。

 

細かいコード(テンションコード)

〇7(♭9)、(#9)・・・フラットナインス、シャープナインス。先ほどセブンスコードで少し紹介したコードです。

〇7(♭13)、(13)・・・フラットサーティーンス、サーティーンス。これもジャズでよく出てくるコードです。ジャズをやりたいという場合、勉強するときはナインスとサーティーンスは覚えておきましょう!

〇M7(#11)・・・シャープイレブンス。使用頻度は低いですが、コード理論として知っておきたいところですね。

まとめ

知っているコードはいくつありましたでしょうか?

全て読むことができたという方は素晴らしいですね!

ギターを始めたばかりの方は、簡単といわれるコードもなかなか押さえるのが難しいと思います。手を休めるついでにこのような理論の入門も暇な時にに見ておくといいですよ^^